くさか景子と未来をつくる会
発行月 | ハチドリの ひとしずく |
常任委員会報告 | 視察報告ほっとコラム |
---|---|---|---|
2022年 | |||
![]() vol63 春号 |
|
||
vol62 冬号 |
|
||
vol61 秋号 |
|
||
vol60 夏号 |
|
||
臨時号 |
|
||
vol59 春号 |
|
||
2021年 | |||
vol58 冬号 |
|
||
vol57 秋号 |
|
||
vol56 夏号 |
|
||
![]() 春号 |
|
||
2020年 | |||
vol54 冬号 |
|
||
vol53 秋号 |
|
||
vol52 夏号 |
|
||
vol51 春号 |
|
||
2019年 | |||
vol50 冬号 |
|
||
vol49 秋号 |
|
||
vol48 夏号 |
|
||
vol47 春号 |
|
||
vol46 新春号 |
|
||
2018年 | |||
vol45 秋号 |
|
||
vol44 夏号 |
|
||
vol43 春号 |
|
||
vol42 新年号 |
|
||
2017年 | |||
vol41 10月号 |
|
||
vol40 7月号 |
|
||
vol39 3月号 |
|
||
vol.38 新年号 |
|
||
2016年 | |||
vol.37 9月 |
|
||
vol.36 7月 |
|
||
vol.35 3月 |
|
||
vol.34 1月 |
|
||
2015年 | |||
vol.33 10月 |
|
||
vol.32 7月 |
|
||
vol.31 3月 |
|
||
vol.30 1月 |
|
||
2014年 | |||
vol.29 10月 |
|
||
vol.28 7月 |
|
||
Vol.27 3月 |
県議会報告 | 社会問題対策特別委員会 | 福島の旅 茅ヶ崎の環境は今 |
Vol.26 1月 |
県議会報告 | 自殺予防こころサポーター養成研修 進んでいる韓国事情を視察 |
都庁見学に参加して 環境保全型農業と地産池消 |
2013年 | |||
Vol.25 10月 |
県議会報告 | 市が保健所設置 建設常任委員会質問抜粋 |
国会見学に参加して 認知症サポーターの養成 |
Vol.24 6月 |
県議会報告 | 子どもたちに緑の地球を手渡そう! 建設常任委員会質問抜粋 |
中国の旅 重篤な副作用の子宮癌ワクチン |
Vol.23 3月 |
県議会報告 | 東北支援ボランティア体験記 商工労働常任委員会質問抜粋 |
朝鮮学校 補助金打ち切り問題 |
2012年 | |||
Vol.22 10月 |
県議会報告 | ワークライフバランスの 実現に向けて 障がい者雇用の促進 |
被災地を訪ねて 脱原発社会を目指して! |
Vol.21 7月 |
県議会報告 | 東北支援ボランティア報告 商工労働常任委員会質問抜粋 |
被災地に一筋の光を |
Vol.20 3月 |
県議会報告 | 常任委員会報告 | 宮城県仙台市 訪問交流の旅 |
Vol.19 1月 |
県議会報告 | 県民企業常任委員会他 | 兵庫県 不活化ポリオワクチン |